海外生活

一時帰国で買ってよかった!日本の調味料ベスト3

海外生活が長くなるほど、食の安心感や「日本の味」が恋しくなりますよね。
今回は、一時帰国のたびに必ず買っている、日本のおすすめ調味料ベスト3をご紹介します!

1. ノドグロ出汁塩(選べる3個セット)

もともとは、他の駐在ファミリーにおすすめされて試してみたのがきっかけ。
我が家では特にお粥に入れて使うことが多いのですが、海鮮の風味が加わって一気にお店の味になります。

選べる3個セットになっていて、いろいろ試せるのも楽しいですが、私はいつもノドグロ出汁塩を必ず1つ入れます。それくらいお気に入り。
ホタテ塩や牡蠣塩もおすすめです!

2. 茅乃舎のだし

言わずと知れた定番ですが、やっぱり茅乃舎のだしは別格です。
私自身も一時帰国のたびに購入しますし、他の駐在仲間からのお土産でいただくことも多いんです。

パックのまま煮出すだけで、いつもの味噌汁や煮物がぐっと本格的に。
バラしてふりかけのようにご飯にかけるのもおすすめです。

3. ろくすけの塩

この塩、とにかくおにぎりに使うと感動するレベルです。
我が家では塩むすびを作るときは必ずろくすけ。子供もパクパク食べてくれます。

原材料もシンプルなのに、旨味があって飽きがこない。
旅行先への手土産にも喜ばれる一品です。

 

まとめ:調味料こそ、一時帰国で仕込むべき!

どれも冷蔵・冷凍不要で海外への持ち帰りもしやすく、日々のごはんをちょっと幸せにしてくれるものばかり。
特に小さい子がいる家庭では、調味料の質がごはんの満足度を左右すると実感しています。

一時帰国の際には、ぜひチェックしてみてくださいね。

「一時帰国の時に買ってよかったもの」といえば、ドライヤーもありました 。こちらは別の記事にしていますのでご興味ある方はぜひご覧ください。

参考【一時帰国で買って大正解】ReFaドライヤーを選んだ理由と使ってみた正直レビュー

続きを見る

-海外生活